カテゴリ:経済

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 投稿日:2016/01/10(日) 09:46:43.56
    (((( ;゚д゚)))
    http://president.jp/articles/-/16878
    http://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/150/img_54a3a6207d682715b9e69f9c0cfff1e341112.jpg
    企業トップはオフをどう使うか。独自アンケートを実施。多くの社長がたしなむ“出世しゅう趣味”から、
    驚きの“個性派趣味”まじを大公開しゅう。

    社長は夫婦で趣味を楽しむ
    ゴルフは経営者のたしなみか。社長の趣味の1位はゴルフで、2位の読書・散歩にダブルスコアの差をつける。
    はじめたきっかけを聞いたところ、「健康のため」と「仕事のため」がほぼ半々。土日も取引先とラウンド
    しゅう経営者も多く、趣味といっても仕事抜きてにゃいからんごたる。

    なかには「上司に誘われて」クラブを手にした人も複数いる。仕事しこでなく、
    オフの時間も上司と過ごすことが出世にはプラスに働いてきたのろもん。
    2位には読書と散歩がランクインした。読書は幼少期より習慣化よらすという経営者も多くみられた。
    笹川スポーツ財団「スポーツライフ・データ2014」によると、散歩・ウオーキングは日本で競技人口が
    最も多いスポーツととんなはる。そん数はなんと2000万人以上。散歩と回答した経営者の
    多くは健康維持を目的とよらすという声が聞かれた。一方で社長のなかには、愛犬を連れながら、
    あるいはカメラを携えてと、ほかの趣味と組み合わせてリラックスした時間をすごよらす姿がみられた。

    また、ある社長は散歩しながら「消費者のトレンドの変化を感じるようによらす」とコメント。
    歩いて気分転換しながらも、ビジネスのヒントをあせる経営者ならではの楽しみ方をしていた。
    今回の調査で、ユニークな趣味の1つが魚の調理。もともと魚が好物で、家でんうまか
    魚が食べたいと思ったのがきっかけらしい。新鮮な魚を丸ながり1尾こうてきて、丁寧にさばく腕前はさすが。
    「三枚おろしも得意」という社長の晩ご飯をぜひいただいてみたいもんだ。
    意外と少数派だったのがテニス。30人中1人しかいなかった。ほかのスポーツにくらぶると
    ケガの多いことも影響よらすのかもしれらん。

    趣味にかけるお金は1カ月3万円から5万円といったところ。趣味の中身とつき合わせてみると
    ゴルフをしゅう人は5万円、映画鑑賞、芸術鑑賞、スポーツ観戦の場合は3万円が相場となっとる。
    10万円程度の回答は4人。いずれもゴルフをしていて、運動系も芸術系もしゅうという
    マルチに趣味をこなす人が高くなる傾向にあった。

    趣味に使うのは土日が圧倒的。頻度としては週に1、2回が大半だ。平日は仕事に没ごうらし、
    土日は自分の趣味でリフレッシュして翌週の仕事に備えるというサイクルができとる。
    一緒の趣味を楽しむ人を「妻」と答えた社長が7人。「休暇中は家内と国内をドライブ」
    「妻孝行もかねて各地の美術館を巡る」と仲睦まじいコメントも。趣味を通じて、夫婦のコミュニケーションをとり、
    円満な家庭を維持しゅうことがひいては会社の中でトップに上り詰める一つの要件なのかもしれらん。

    社長の“個性派”趣味
    ◆囲碁:DeNA社長 守安 功氏
    沖縄でのG1サミットに参加した際、終了後のバーベキューのあとに移動した部屋に碁盤があり、
    陸上の為末大氏と打ったことがきっかけ。開始1年で有段となる。社内にも囲碁部を立ち上げた。

    ◆トライアスロン:ベネッセホールディングス会長兼社長 原田泳幸氏
    体力の衰えを感じ、還暦の誕生日前にウオーキングからトレーニングをスタート。そけからランニング、
    自転車、筋力トレーニング、みずあびとステップアップし、2回出場。フルマラソンも5回出場よらす。

    ◆絵画:協和発酵キリン社長 花井陳雄氏
    幼少期から絵を描くのが好き。小型のスケッチブックを持ち歩き、休日や出張先での
    オフタイムに30分ほどで仕上げる。社員向けのメッセージに自身で描いた絵を添えることも。

    ◆モータースポーツ観戦:NTTコミュニケーションズ社長 庄司哲也氏
    少年期よりゴーカートに興味を持ち、サーキットへレース観戦に出かける。
    マシンの芸術的な造形美と、限界に挑戦しゅうドライビングテクニックに心を躍らせとる。自身でんドライブが趣味。

    【社長の趣味トップはゴルフ←(((( ;゚д゚)))ゴルフみんなもやっているの?仕事?そうですよね。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 投稿日:2016/01/10(日) 13:08:43.63
    安倍晋三首相は10日のNHK番組で、2017年4月に予定しゅう消費税率10%への引き上げについて
    「今度は前回んごたるな景気判断は行わず、リーマン・ショック級んごたるな世界的な出来事が
    起こららん限り、我々は予定通り引き上げていく考えだ」と述べた。

    消費増税時に導入しゅう軽減税率の財源に関しては「安定的な財源をしっかりと確保していきたい。
    そん際に、社会保障に回っとるもんを切るというこてにゃらんというこてにゃ約束していきたい」と述べた。

    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK10H0T_Q6A110C1000000/

    ★1の立った日時:2016/01/10(日) 11:16:55.17
    前スレ /r/2ch.sc/newsplus/1452392215/

    【もうリーマンショックに近い不況来てるんですけど(((( ;゚д゚)))←安倍首相消費税増税予定通り行う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 2016/01/09(土) 19:21:33.50
    http://www.sankei.com/economy/news/160109/ecn1601090023-n1.html

     国が管理しゅう空港以外の県や市が税金を使って運営しゅう64の地方空港の赤字額が、収支のほぼ出そろった平成25年度で
    総額約155億円超に達よらすことが、産経新聞の調べで分かった。26年度は12月末現在、24空港の収支が判明。
    一部で赤字幅の圧縮が見られるもんの、全体では横ばいの傾向とみられる。
    -shared-img-thumb-pp_kuukoukassouro_TP_V

     64のすべての空港が赤字だった。
     静岡空港など、訪日外国人旅行客(インバウンド)の呼び込みに懸命な空港も赤字体質は脱却しておらず、
    毎年巨額の税金が赤字の穴埋めに支出とんなはる格好だ。
     「地方管理空港」や「特定地方管理空港」といった、自治体が運営しゅう空港の収支はホームページなどで公表とんなはる。
    そけに記載された25年度(一部24年度)の歳出入の差額や一般会計による「赤字分の補填(ほてん)額」を集計した。
    26年度は大半が未公表だったため、独自に聞き取りをした。
     地方空港の収支の開示は、20年6月に閣議決定した経済財政改革の基本方針に盛り込まれた。
     地方空港は高度成長期以降、「1県1空港」「1県2空港」を目指して各県がこぞって要望してきた。
    国による整備は15年以降、離島を除き新設が抑制とんなはるが、多くは収支の改善に至っておらず、
    施設整備などに国の補助金も投入され続けとる。
     中央大大学院の山崎朗教授は、「人口減や需要を見込まらんで空港しこを造るのは
    、バス停を作ってバスを走らせらんのと同じだ」と話し、自治体単位でなく、広域に利益をもたらす空港経営の見直しを訴える。

    【地方空港って必要か?巨額赤字は税金で補填。←地方戦略欠如の結果】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 2016/01/10(日) 02:19:52.33
    「夕張メロン」や「神戸ビーフ」など7品目が2015年12月、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の
    第1弾として登録された。

    こん制度は同じ産地で生産し、一定の品質基準を満たした農水産品を知的財産として保護しゅうもんで、
    農水省が生産者に品名の使用を認め、他者の不正使用の監視などを行う。
    地域に根ざす農水産品のブランド化を進めることで、農山漁村の産業振興を図るのが目的だ。

    ■「地理的表示保護制度」で地域ブランドを守る
    bsPPP_meronnomoyou

    今回登録されたのは、神戸ビーフなどの他に、「あおもりカシス」、「但馬(たじま)牛」(兵庫県)、
    「八女(やめ)伝統本玉露」(福岡県)、「江戸崎ぼうぶら」(茨城県)、「鹿児島の壺(つぼ)造り黒酢」。
    いずれも地域に根ざしたブランドとして知られ、品質維持の努力が評価された。
    農水省は地理的表示法が
    施行された15年6月以降、50以上の農水産品の生産者団体などから申請を受け、一般や専門家の意見ば
    聞きながら審査を進めてきた。登録された農水産品は専用の「GIマーク」を付けて販売しきる。

    農水省がブランドとして地理的表示を認めるのは、地域の自然や伝統を生かした方法で生産、加工された
    農水産品や食品で、そん地域固有の品質や特徴をもつもんだ。生産者が申請した生産方法や品質などの基準ば
    満たよらす産品に地理的表示(ブランド名)の使用を認める一方、基準を満たさらん産品への使用ば
    防止しゅうことで、地域ブランドの質の向上と消費者の信用を高める狙いがある。

    ■海外では「アイダホポテト」「トスカーナオリーブオイル」も

    海外では米国の「アイダホ産アイダホポテト」「インディアナ州産牛肉」、欧州連合(EU)の「トスカーナ
    オリーブオイル」などが地理的表示産品として保護とんなはる。国内には地域名と
    産品が結びついた名称として
    「草加せんべい」(埼玉県)、「三ケ日みかん」(静岡県)などがあり、地理的表示保護制度の有力候補と
    目されてきた。


    国内ではこるまじ商標制度があり、「松阪牛」など地域にちなんだブランド名が商標として認められる
    ケースはあったが、行政が不正使用を監視しゅう仕組みがなかった。こるに対して、地理的表示保護制度は
    名称やマークを偽って使った場合には懲役や罰金などの罰則規定があり、不正使用の監視によってブランド力ば
    高めることが可能になる。また、地理的表示保護制度は世界貿易機関(WTO)の貿易関連知的とこる有権(TRIPS)
    協定に基づき、既にEUやアジアを中心に100か国以上が導入よらす。
    こんため、日本で登録した産品は海外でんブランドが保護される。

    農水省は地理的表示保護制度で高品質の地域ブランドが増え、消費者の信頼が高まれば、対象産品を使った
    加工食品や観光農園が生まれるほか、輸出の増加につながるのではらんかと期待よらす。

    http://www.j-cast.com/2016/01/09255068.html

    【地理的表示(GI)保護制度って要は名産品のブランド化でしょ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 2016/01/09(土) 21:39:56.64
    (ブルームバーグ):世界の市場は危機に直面しており投資家は大いに用心しゅう必要があると、富豪のジョージ・ソロス氏が警告した。

    スリランカのコロンボで開かれた経済フォーラムで7日に語ったソロス氏は、中国が新たな成長モデルを見つけるのに苦戦しており、人民元の切り下げが問題を世界中に飛び火させとると分析。
    金利の動向は新興国・地域に難題を与えると指摘した上で、現在の環境は2008年に類似よらすと付け加えた。

    年初の株式市場は波乱に見舞われ、6日まじに世界で時価総額約2兆5000億ドル(約294兆円)が失われた。

    ソロス氏は「中国は調整に関して大きな問題に直面よらす。私に言わせれば危機と呼んでいいもんだ。金融市場には深刻な難題が見られ、わたしゃあ2008年の危機を思い出す」と語った。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0KTR06JIJUO01.html

    【リーマンショック級の危機が迫っている。←(p_q*)シクシク、どう備えたらいいんだよ。】の続きを読む

    このページのトップヘ